今日は、発表会のリハーサルでした! お客さんがいる中、可愛いカエルたちの笑顔が見られましたよ♫ 本番も、この調子でいってくれたらいいな~と願っています。 お部屋に戻ってから いないいないばあ! 膨らませたら、オバケが出るぞ~ 少し難しかったようで、吸って吐いて吸って吐いての繰り返し… オバケちゃんが、ぴくぴく動く可愛い姿に…(笑) 集中して、「ふーふー」 何度も何度も頑張り、 「出た~」と嬉しそうでした。 ストローをしっかり口でつむんで、お口に力が入り 息を吹き込めるようになると… 食べこぼしが減ったり、 よだれが減ったり、 よく噛んで食事できるようになったり、 言葉の獲得に繋がったり、、、 とにかくいい事ずくめです。 本日、リハーサル頑張ったご褒美に持ち帰りますので、 お家でも楽しみながらお口の体操してみてくださいね♪
勤労感謝の日が近づき、日頃こども園がお世話になっている地域の方に感謝状を準備しました。 こあら組は、おひさま市さんへ。感謝状とお花を持って行かせてもらいました。 おひさま市に着くと、お店の方が「どうぞ~」と温かく声をかけてくださいました。 お店の中に入り、「いつもありがとうございます」と感謝状とお花を渡し、みんなで感謝の気持ちを伝えました。 おひさま市の方も「ありがとう」と喜んでくださり、こあら組さんも嬉しそうでした。 地域の方に温かく見守っていただき、お世話になっていることの感謝の気持ちを、これからも大切にしてほしいと思います。 お店の中も見せてくださいました。 色々な野菜やお菓子、アイス等があり、「キャベツだ」「おっきいキュウリ!」「アイスがある!」とキョロキョロとお店の中を見回して楽しむこあら組さんでした。
Loading...
アクセスカウンター
86032
ブログ
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)