今日のできごと

アイス屋さん完成!(きりん組)

画用紙に色を塗ったり、絵を描いたりしてアイスを作りました。

一生懸命が伝わりますよね。

「花火にしよ~」と、考えて描いています。

3段アイス、おいしそう♡

先日作ったアイスと合わせて飾ると、こんなに可愛いアイス屋さんができました🍦🍨

暑い夏もみんなで乗り切れそうです!

英語活動がありました(ぞう組)

プールで遊んだ後、英語活動がありました。

動物の名前を英語で教えてもらいましたが、ラビット!ベア!と覚えているものもいくつかあり

得意になって発音していましたよ。

カエルの英語を聞いて、みんなでカエルに変身!元気なカエルがいっぱいでした♬

ビンゴゲームもしました。動物のカードをシートに並べてビンゴになるとシールをもらいます。英語を聞いて、言われた自分のカードを横によけていくので、目も耳も全集中の子ども達でしたよ。

ボランティアさんも一緒に楽しみました。

色々な動物の名前を知ることができ、ビンゴゲームも楽しめて、あっという間のひとときでした!

アイスを作ったよ🍦(きりん組)

発泡スチロールに絵の具を塗って、アイスクリームを作りました。

真剣な顔!この後「ガ〇ガ〇くんみたいだぁ」と笑顔になりました。

「なぁなぁ、どのアイスが好き?」「この前いちごの食べたでぇ」と、おしゃべりもはずみます。

「アイス食べたくなってきたわ」と、美味しそうなアイスが完成です!

乾くまでぶら下げて、不思議な光景・・・

終わった後に手を洗うのも「泡も色がついちゃう~」と、それもまた楽しいですね。

今度は違うアイスも作ろうね、と楽しみにしています。

あぁ~アイス食べたい!

とうもろこし、食べられるかな・・・?(ぞう組)

暑さで畑に行くのもなかなかですが、その後、とうもろこしは大きくなっているかをみんなで見に行ってみました。

大きさはそこまで変わっていなかったですが、先日は白かったひげが茶色くなっていることを発見!下の方にも小さなとうもろこしができているのを見つけることができました。

暑さの中、植物も頑張っているのを感じます!

大きな葉っぱに隠れて、かぼちゃもなっているのを見つけました!

至近距離で見つけたかぼちゃに、大興奮でしたよ。

 

室内遊びでは、牛乳パックを使っての製作を楽しんでいます。

「どうやって作るんだっけ・・・?」と困ったら、友達同士で教え合う場面が見られました。

真剣に作り方を聞いていますね。

でき上がったものを嬉しそうに見せあっている子ども達です!

英語交流・ミニトマトの収獲(ぱんだ組)

今日は英語交流の日。コール先生が見えるとみんなウキウキ!コール先生の前に座る時も先生の足先に使えそうなほど前に座っていました。

始まりの歌も元気よく!コール先生の真似をして手を大きく広げます。

「あっ!うさぎ!!」「うさぎだ!」

「ピンク。」「ピンク色だね。」

「ピーンク!」発音をまねして言ってみます。

「ぱーぽー?」コール先生の言葉をしっかり聞いて真似します。

「コール先生、また読んで~。」楽しい読み聞かせの時間でした。

今回もトマトの苗は暑い中、たくさん実をつけてくれました。

「まだ、あるよ?」とテラスからトマトの苗にまだ実が残っていると気に掛けるお友達もいました。来週には赤くなるかな?

 

ホール遊び&英語交流(こあら組)

久しぶりにホールで遊びました。

まずは音楽をかけてホールを走ります。春の頃と比べて、立ち止まらずに走ることができるようになってきました。体力がついてきたのを感じますね。

その後は、リトミックをしたり車に乗ったりして遊びました。リトミックではカエルやトンボ、忍者などになりきって体を動かして楽しんでいますよ。

「いらっしゃいませー」「きてくださーい」「いちごあじもありますよー」とお店屋さんになる子と、車に乗ったお客さんになってドライブスルーごっこをする子もいました。生活の中の一部をごっこ遊びとして楽しんでいます。自分たちで遊びを考えていてすごいですね。

その後は英語交流がありました。コール先生と一緒に『ハローソング』を歌って踊ったり、コール先生に絵本を読んでいただいたりして、楽しい時間を過ごしました。

 

ぽにょぽにょで遊んだよ!(りす組)

プールが終わってからお部屋でまったりタイム。

暑さも増してきたので、室内でも涼をとれるようにウオーターマットで遊びました。

最初は指で「ツンツン」「ぽにょぽにょ」

 

 

持ち手がついており、ゴム紐を引っ張るとあら不思議!

運ぶことができました。

「よいしょよいしょ!」

 

 

たくさん運んで疲れたのか、「ゴローン!」と横になる子ども達でした。

ひんやりして、気持ちがいいんです。

みんなも真似っこして

ゴロゴロタイムを楽しみましたよ。

野菜スタンプをしたよ!(ぞう組)

今日は野菜のスタンプを楽しみました。

「きゅうり持ってきたよ!」「大きなオクラもあるよ!」と子ども達もスタンプするのを楽しみにしていましたよ。

レンコン、かぼちゃ、人参、ピーマン、ジャガイモ・・・等々、色々な野菜をみんなの前で切ってみました。縦や横、切り方を変えるだけで、切り口の形も全く変わり、興味津々の様子で見ていた子ども達です。

絵の具の準備は、ボランティアさんにも手伝ってもらいましたよ。

色んな野菜のスタンプをこころゆくまで楽しみました。

目や鼻、口の様にスタンプして顔の様にしている子どももいましたよ。

 

部屋で飼っているオタマジャクシが、ついにカエルになりました!

外に逃がしてあげよう!ということになったのですが、どの子も自分の手で逃がしてあげたくて・・・。

じゃんけんで決めることにしました。

カエルさん、元気でね~!

足が生え、手が生え、少しずつカエルになっていく様子をじっくり見守ることができて、子ども達も興味津々でしたよ。

ペタペタしたよ!(りす組)

今日は、大きいお友達がホールで野菜スタンプをしていたので、

少し仲間に入れてもらいました。

 

お姉ちゃんの近くでペッタンしたり

 

 

ボランティアのお姉さんと一緒にペッタンしたり

 

 

先生や友達と一緒にペッタンしたり

思い思いにスタンプ遊びを楽しむ子ども達でした。

 

 

終盤になると、野菜を並べたり手に絵の具をつけてみたり・・・

色々なことを試しながら野菜スタンプを堪能しましたよ。

 

野菜のご協力、ありがとうございました。

野菜スタンプをしました(こあら組)

野菜スタンプをしました。ホールに準備がしてあり、行ってみると野菜の匂いがして「何か匂いがする」「おいしそう!」とたくさんの野菜に嬉しそうなこあら組さんでした。

「ペタッ」と言いながら画用紙にスタンプしたり、スタンプした形と野菜の切り口を見比べたりして楽しむこあら組さんでした。色々な色の絵具でスタンプしたり、手に絵具が付くのも嬉しそうで「見てー」と友達や保育者に見せてくれましたよ。