カテゴリ:ぞう組

おいしいミニトマト🍅(ぞう組)

プールに入ったあと、クラスのプランターで育てているミニトマトを収穫しました。1人1つずつ収獲して、水で洗ってその場でみんなで食べました。

「おいしい!」「すっぱくない」「ピカピカしとる」「輝いとるな」と、それぞれの感想を言葉にしながら、とってもおいしそうに採れたてのミニトマトを食べていました。

お茶会がありました(ぞう組)

7月のお茶会がありました。

これまでに教えていただいた動きを自分からやってみたり、言葉を言おうとしたりして、少しずつお茶会の流れを覚えてきている子ども達でした。前回教えていただいた、お茶碗を回すことも思い出しながらしていましたよ。

今日のお菓子は塩羊羹でした。黒文字(爪楊枝のようなもの)を初めて使いましたが、上手に羊羹を切り分け「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。次回のお茶会も楽しみにしている様子でした。

折り紙をしました(ぞう組)

雨が降り出したのでプールはやめにして、月刊絵本をみんなで見ました。その中に折り紙のタコの作り方が載っていたので作ってみることにしました。

「こうかな?」と本を見ながら折ったり、友達と見せ合ったり

みささ村地域協議会の方と苗植えをしました(ぞう組)

5月に植えた百日草の苗を、みささ地域協議会の方と一緒にキュリー公園の花壇に植えました。暑い中でしたが、テントも準備していただき、日陰でお話を聞いたり休憩したりしながら苗植えを行いました。

苗の植え方の説明を聞いた後は、実際に苗を植えていきました。シャベルで土に穴を掘り、ポットから優しく苗を取り出し、そっと土に植えていきました。たくさんの苗がありましたが、みんな上手に植えていましたよ。

終わった後はジュースもいただき、とても楽しい苗植えとなりました。キュリー公園の前を通られましたら、ぜひご覧ください。

七夕飾りをつくったよ(ぞう組)

色紙で七夕飾りをつくりました。切り紙にしたり、三角や四角に切った色紙を繋げたりしてカラフルな飾りがたくさんできました。できた飾りを友達同士で見せ合ったり「それどうやってつくる?」と友達に教えてもらったりしてつくる姿も見られましたよ。

その後できあがった七夕飾りを笹に飾り付けました。こよりをつけることや、笹に結んだりすることも自分でしました。飾った後は「きれ~い!」と嬉しそうなぞう組さんでした。

 

うちわ製作(ぞう組)

画用紙で麦わら帽子をつくりました。ハサミで切ったり、糊でうちわに貼り付けたりしました。「麦わら帽子にリボンつける♡」「かっこいい麦わら帽子にしよう!」とみんな工夫しながら作っていました。

その後はお部屋で遊びました。

粘土やブロック、あやとりなど自分がしたい遊びをじっくりしたり、友達と一緒に楽しんだりしてゆったりと過ごしました。

ドッジボールをしたよ(ぞう組)

これまでは転がしドッジをすることが多かったぞう組さんですが、今日はドッジボールをしました。ボールに当たらないように、必死で逃げたり、力いっぱいボールを投げたりして盛り上がりましたよ。(当たっても痛くない柔らかいボールです) 

その後はプール掃除をしました。タワシや雑巾できれいにしました。7月からのプール遊びを楽しみにしながら、とっても頑張っていたぞう組さんでした。

 

うちわ製作(ぞう組)

昨日に引き続き、夕べのつどいに向けてうちわの製作をしました。今日は画用紙でスイカをつくりました。スイカの形が下書きしてある画用紙を、はさみで切ったり糊で貼ったりしてつくりました。絵の具でスイカの種も描いて完成です。「おいしそう!」「家にもすいかあるよ!」と完成したスイカを見ながら嬉しそうにお話していたぞう組さんです。

 

プランターで育てているキュウリを収穫しました。2本目です!

代表でお当番さんが収獲し、給食の時にみんなで食べました。採れたてはおいしいな~☆

ぱんださんと転がしドッジ(ぞう組)

ぱんださんと一緒に転がしドッジをしました。ぱんださんに「転がしていいよ」と優しく声をかけたり、ルールを教えてあげたりしていたぞうさんです。

その後は一緒にじゃんけん列車もして楽しみましたよ。

お部屋では、夕べのつどいに向けてうちわ製作も始めました。画用紙を切って花火をつくりました。できあがると「きれ~い」「お祭りで花火見たよ」と嬉しそうでした。

 

「空気は力持ち!!」 (ぞう組)

今年度2回目の科学遊びでした。源内さんがタライにペットボトル等入れて登場すると、ワクワクした様子でみんな集まってきます。「さて今日は、これをします。」取り出したのは、プラスチックコップとプラスチックのカード。コップに水を入れカードで蓋をして逆さまにすると、あれ、不思議!!水がこぼれません。「え!?何で?」「くっついとるけーだ!!」「あ!落ちそう」みんな思い思いに発言します。そして早速みんなも実験。「おっしゃー!!できたー!」「あれ?こぼれる」「すごーい!!」どの子どもも歓声を上げて大盛り上がり。・・・なぜ水がこぼれないのか?それは、『空気は力持ち!!』だからなんです。空気が上から押す力は、子どもの爪(1㎝)に対し1㎏の力がかかっているそうです。その後、穴をあけたカードだとどうなるかなど実験を繰り返し、最後は「次は8月に会いましょう」「ありがとうございました」と、次回に期待を持ちながら終わりました。